2023.03.15 3/15 内閣委員会(新型インフルエンザ等特措法・内閣法改正案) 新型コロナ対応の検証と評価 内閣感染症危機管理統括庁 いわゆる「コロナ予算」 2023.02.22 2/22 予算委員会(集中審議)総理出席、NHK中継 健康保険証廃止とマイナ保険証 安全保障関連3文書(特に反撃能力) 周辺有事における日米の事前協議制度 2023.02.13 2/13 予算委員会(一般) 『安倍晋三 回顧録』(特に外交関係) 日本・フィリピン首脳会談 保険証廃止 2023.02.03 2/3 予算委員会(一般) PFAS(有機フッ素化合物)規制 安全保障(特に「反撃能力」) 公文書管理と情報公開 2022.11.25 11/25 予算委員会(2次補正予算案)総理出席、NHK中継 予備費5兆円と埋め戻しと1兆円措置の妥当性 50基金・8.9兆円の年度内支出見込み マイナ保険証のメリット、保険証廃止の必要性 2022.11.18 11/18 内閣委員会(PFI法改正案) PFI推進機構の財務状況 会計検査院報告書「国が実施するPFI事業について」 スポーツ施設と集会施設の明記 2022.10.28 10/28 内閣委員会(大臣所信に対する質疑) 旧統一教会問題 綜合経済対策 マイナンバーカードと保険証の一体化 2022.05.26 5/26 憲法審査会(安全保障) 2015年「平和安全法制」の問題点 自民党の9条改正案の矛盾 フルスペックの集団的自衛権は憲法改正の限界を超える 2022.04.27 4/27 内閣委員会(政府提出「こども家庭庁設置法案」、立憲提出「子ども総合基本法案」ほか) 子ども政策に関する政府の基本認識 子ども政策に関する自民党の考え 選択的夫婦別姓 2022.04.07 4/7 本会議「討論」(経済安全保障推進法案⑤) 立憲民主党の基本スタンス 内閣提出法案の問題点 立憲民主党の修正案